アニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』の感想/第9話『そんなミズノの初恋』

STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2011-01-26)
五十嵐卓哉/榎戸洋司/伊藤嘉之/神前暁
宮野真守/福山潤/早見沙織/石田彰/戸松遥/坂本真綾



『絶対誰にも気付かせない。あなたが――日死の巫女だということだけは』


入浴シーンで始まり入浴シーンで終わりましたよ……画期的過ぎるだろ!と、とりあえずツッコミ入れときます(笑)。 前回でサカナちゃんが退場+タクトとスガタの友情成立ということで物語的な山場を一つ越えたなぁと思ってましたが、実際この第9話では登場人物5人追加+ヘッド一時退場という新たな流れが生まれてました。 タウバーンと綺羅星のかませ犬的な戦闘(笑)が第1話の頃を彷彿とさせる一方で、今まであまり描かれなかったバニシングエイジに動きがあったりして、なかなか目が離せませんw 毎回面白いな! 

「にしの巫女」ってどう書くのかなって思ってたんだけど、「日死の巫女」なんですね。 う~ん、気多と皆水がそれぞれプラス印象な字面なのに対して、「死」の文字の重さが気になります。 物語としては(嫌な言い方だけど)ミズノちゃんの封印が解かれる日は来ちゃうと思うんだけど、その時に彼女がどうなるのか、それからマリノさんがどうするのかが、今から凄く気になる。 マリノがミズノを守りたい理由って何だろう? まさかサイバディの実体化を防ぎたいなんて大義名分的な理由ではないだろうし、そうなると封印を破られることが直接ミズノの身に何か影響を及ぼすとか?(でもサカナちゃんは元気そうだったな…)。 いずれにしろ、秘匿するには何らかの理由があるはずなので、その辺どう描かれるのかドキドキですw



●人物メモ 
・ツナシ・タクト…銀河美少年な主人公。 印はタウ(印)。 父が描いた絵を気にしてる。
・シンドウ・スガタ…印はザメク(王)。 日々メイドさんに背中を流して貰ってるという驚愕の事実が発覚!(笑)
・アゲマキ・ワコ…皆水の巫女で印はウァウ(鍵)。 久々に大食いキャラを発揮してましたw
・ヨウ・ミズノ…動物と話せる不思議ちゃんで、タクトに恋をする。 予想通りの日死の巫女。
・ヨウ・マリノ…ミズノの姉でアインゴットのスタードライバー。 仮面はアイン(目)。 ウザさ抜群!(笑)
・ボウ・ツキヒコ…仮面はラメド(突き棒)。 もしかしてネーミングは駄洒落…?(笑) 鈴村ボイス。
・タクミ・タケオ…仮面はザイン(武器)。 もしかしてネーミングはザイン「工」が「たくみ」って読めるから?(違うはず!) 梶ボイスな1年生(多分。同じクラスって言うから)。
・リョウ・ギンタ…仮面はギメル(ラクダ)。 特にネタなし(ぇ。 木村ボイス。



●会話集+感想+連想 
『――今日はって言った!? じゃぁいつもは!?』 (タクト)
『……ん?』 (スガタ)
 
こ・こ・で! 横に流すようにタクトを見遣るスガタさんが妙に色っぽいんですけど!(笑) 良いなぁスガタ、この残念なところも含めて大好きです(笑)。 それにしても、前回までのぎこちなさを吹き飛ばすような親密度ですね。 拳で語り合う次は裸のお付き合いですよ。 やーらしw(←ぇ ←ワコさんもそう言ってた・笑)


『タクトの力だけでワコを守れるか、心配なんだけど?』 (スガタ)
『お、言うねぇ! 決着つけるかぁ?』 (タクト)
『決着じゃなくて、稽古をつけてやる』 (スガタ)
 
これ、良いシーンですね。 第1話の時と同じように食卓を囲んでいるけれど、あの時漂ってた探り合う雰囲気が嘘のように軽口を言い合えるなんて素敵。 最後にワコが嬉しそうに微笑む気持ちもよく分かるなw すっかり気心しれたような、どこか許しあったような二人の様子、嬉しかったです。 


『大変だ!』 (ミズノ)
『ホント大変っ!!  ――どうしたの?』 (タクト)
 
ここでタクトがちゃんと手を拭いてる描写が丁寧です。 さすが日曜夕方5時、よい子は手を洗うんだよ!(笑) …でもバスの上には乗っちゃうんだぜ日曜夕方5時…(笑)。


『大丈夫。 カースケはキミに襲い掛かったりしないって言ってる』 (ミズノ)
『……(ミズノを見る)』 (タクト)
『……(タクトを見る)』 (ミズノ)
『話はついてるってさ!』 (タクト)
 
恋しちゃいましたねー、何て青春っ!  ミズノちゃん、自分の発言をタクトが信じてくれたことが嬉しかったんだろうな。 動物と話せることは彼女にしてみれば当たり前のこと。 でも、それは他人から見れば「不思議ちゃん」と捉えられてしまうことでもある。 ミズノちゃんはそれをあまり気にしてはなさそうだけど、でも、疑わなかったの態度ひとつで恋に落ちちゃうくらいには寂しさを感じていたのかもしれないですね。 サカナちゃんの「喜び」を一瞬で言い当てたミズノちゃんなら、タクトの態度が本心だって見抜けるはずなのでw  あと、木の上でミズノちゃんと支えるタクトがちょっとカッコイイ良かったです(笑)。 


『仮タイトルで、"神話前夜"』 (部長) 
「神話前夜」、気になるタイトルですね。 サリナ部長と言えば第7話で(⇒感想はこちら)、『それでも私は、彼らに期待しているんです』と誰かに語っていた謎が残ってるんですが、そんなミステリアスかつ意味深なところも大好きですw 一体、何を指しての「神話」なのか。 そして「前夜」なのか…。


『タクトくんだぁぁぁぁぁぁ☆』 (ミズノ)
『あら、既に仲良し』 (部長)
『今朝トイレで一緒にw ねー!』 (ミズノ)
『トイレで一緒に… (←タイガーさんが呆然と)』 
『トイレで一緒に…! (←ジャガーさん、何か嬉しそうっ・笑)』 
『大胆だな! (←スガタさん! 感心しない!・笑)』 
『トイレで何したの…!? (←ワコさん静かに怒ってるかもw)』 
『な、何って言われても………ねぇ? (←タクトさん大慌て・笑)』

オーラ出てる人の集まりでこのネタですよ!(笑) キャラの違いもよく出てるし、ただただ面白くて笑いましたw ワコがちょっと不機嫌そうなのが、タクトとの恋愛押しな私としては気になるところです。


『数週間後には破壊されたサイバディの復元が可能になる予定だ』 (プロフェッサーグリーン)
すげぇミドリ先生! 恋で艶っ々な人はやっぱり違うね!  サイバディが復元可能になるってことは今まで消えていった人たちにも一花咲かせるチャンスがあるってことだよね。 放置しっぱなしなホンダ・ジョージとかそろそろ救ってあげて欲しいんですけど(笑)。 


『却下! そのようなルールの拡大解釈は認めない。 あくまでも、タウバーンを直接倒した者がリーダーです』 (頭取)
ここのカナコさん、毅然として素敵でした。 彼女は第8話(→感想)でもタウバーンの話題に敏感に反応してたけど、今回もそうですね。 「タウバーンと戦うこと」を大切なものと捉えていないとこういう言動は出来ないはずだから嬉しかったですw それはきっと、『そんなに強いのか?』というマンティコールの意識と正反対のものを彼女が持っているから、だと思うのです。 タクトとタウバーンを綺羅星の中で一番認めているのは彼女なんじゃないかなw

 
『真の綺羅星!』 (リョウスケ)
『『バニシングエイジ』』
 
うわぁ、新キャラ3人から全くやる気を感じないんですけど!(笑) 今までが 『綺羅星!』 『綺羅星!!』 みたいにキリッ☆キラッ☆なノリだったから、このローテンションある意味新鮮です。 とりあえず初聞きで鈴村さんだけはすぐ分かった。 これが愛情です(笑)。 ずっと聞いてたら梶さんかな?というのは5%くらいの確率で予想してたけど(低いな!←だって少年声しか最近聞いてないんだもん…)、木村さんは分からなかったー!


『ここに置いておくと、大事な絵がダーツボードにされそうだ…』 (リョウスケ) 
う~ん、第1話でタクトの父=三木さんだと予想したんだけど(三木さん言うなw)、今回の描かれ方って何か違うのかなって感じ……あれ、やっぱりヘッドが父なのかな? でもヘッドだと絵に描かれた女性と特別な関係っぽいから、そうなるとサカナちゃんに手を出したことがどーも許せない気がするので(笑)、やっぱりこのままの予想で行こう!(←)  それはともかく、ここで『リョウスケさん』と呼ばれているのが気になりました。 みんなは二つ名の方で呼び合ってるけど、彼だけ違う。 秘匿がないのは、仮面だらけの島の中で一人素顔を晒しているタクトと似てる部分があるような気がします。  


『スターソード、エムロード! スターソード、サフィール!!』 (タクト) 
スターソード来た! 明らかにスガタとの稽古を踏まえてるので、タクトが「二度目」を払えることを期待しながら見てたんだけど(←イヤな視聴者・笑)、まさか棒術とはw  繰り出される突きにエムロードとサフィールが割って入って弾く…っていう流れに燃えた! もうちょっと見たかったけどあっさり終わっちゃったのは、スガタの稽古が良かったからかな。


『タクトくん!』 (ワコ)
『確かに、二度目はなかったな』 (スガタ)
 
ここで頬に手を添えるワコが可愛いw そして穏やかな表情のスガタも可愛いですけど、何より途中で居てもたってもいられないスガタにキュンとなりました(笑)。 これってタクトが危なっかしいかったからではなくて、単純に心配した顔だよね。 信じるって言われても…って様子で不安がるスガタは初めて見た。 友情イイな。 でもワコは今まで一人でこの不安に耐えてきたんですよね。 守られる者は守られる者で耐えなきゃいけない部分があるんだろうな。 今タクトが戦っているのはワコを守るためだけど、スガタに「王の柱」を使わせないためでもある。 スガタのナイフの重さを誰よりも分かっているタクトは、今、二人を守って戦っている。 だから、


『敗因はフェーズの問題だけか?』 (リョウスケ)
『同じ条件だったらオレが負けるわけないっしょー』 (スティックスター)
 
同じ条件でも、タクトは負けるわけにはいかないんだよね。 後々ザメクとの共闘をぜひ見たいけど、それまではタクトの覚悟にすべてがかかっているんだ。 …うわぁ、そう思うとスガタとの友情がより熱く感じるな! 


とりあえず今回は、副部長受難の回でもあった気が…(笑)。 巫女の歌が鼻歌しかないのはやっぱり寂しいので、次回はなにかあると嬉しい。 



Loading...

No title

>もとさん

こんにちは! コメントありがとうございましたw

>西は日が沈むイメージから死のイメージはありますね
あぁそっか! 日が沈むから「死」っていうの、私は全然ない発想だったんだけど言われてみればその通りですね。 気付かなかった…もとさん素敵w

>女の隠れた想いが見えてきたら気にならなくなりました
確かに。 仮面を被ると二面性が出るのは他のキャラにもあるように、彼女はあのウザさ=二面性の方 なので、つまり普段は逆の資質を持った女の子なんでしょうね。 
広橋さんはあまり馴染みがなかったのですが、上手いですね☆

>彼女の運命もミズノ同様良くない想像しか出来ないので…
そうなんですよね…。 
ただ、サカナちゃんがある程度自分で納得の未来を摑めてたように、それからスガタが敵方に行かずタクトの親友の座を得たように、何かしかプラスの要素を持ちつつの封印解除になるんじゃないかとは思ってるんですけど…というか、希望してるんですけどねw

>聞き分けが出来なくなってるので、ちょっと悔しかったです(笑)
同じく!(笑) 木村さんはあれだけ『エデン』で聞いたのに!と悔しかったです。

>学園生活の素顔も見られるといいなーって思ってます。
意外と学園生活出てないですもんね。 部活と…教室でカナコさんが際どい独り言喋ってるくらいしか(笑)。 

No title

こんにちは。
西は日が沈むイメージから死のイメージはありますね。物語上封印は破られるんだろうなぁって気がしちゃうので、不吉な想像しかできませんが…。
マンティコールで出た瞬間はウザかったんですけど、彼女の隠れた想いが見えてきたら気にならなくなりました。彼女の運命もミズノ同様良くない想像しか出来ないので…。広橋ボイスが久々に堪能できて嬉しかったのもあるのですが(笑)。
バニシングエイジの新キャラは私も最初鈴村さんしかわからなかったですねー。最近聞き分けが出来なくなってるので、ちょっと悔しかったです(笑)。やる気のない彼らが物語にどういうスパイスを加えていくのか楽しみです。学園生活の素顔も見られるといいなーって思ってます。

No title

>こにぃでさん

こにぃでさん、こんばんはw
コメントありがとうございましたー。

>タクトが常識人に思えるほどに天真爛漫なミズノ
つまりこにぃでさん的には、今までのタクトは比較的非常識人ってことに…(笑)。

>隠していた本音を引き出させてしまうような所のあるタクトと似た者として描かれるのでしょうか。
そうかもしれないですね。 
もしくは、今まで他人の気持ちを引き出す割には自分のことをなかなか語らない
タクトの本音を引き出す人になるのかもしれないです。

>更に双子取り違えフラグが立つなか
あ、そっちもありますね。 今のところ個々人のキャラが立ちすぎてるので
それは考えなかったけど、双子と言えばお約束な展開ですw
『ホスト部』でも双子の描き方が秀逸だったので、
ミズノちゃんとマリノちゃんの気持ちを大切に描いて欲しいなぁ。

>もしかして四方の巫女達には、それぞれ全く違う結末が用意されているのでしょうか
ありえるかもしれないですね。 何しろ四方に向いているわけですし。
ただ、最終的にはクロスオーバーしてくれると信じてます。
そして、その中心にタクトがいるってこともw

>一体何を暗示しているのでしょう? 
サカナちゃんが乗ったバスの行き先は、北港でした。
では、ミズノはどこへ行くのでしょう? 
バスの屋根に乗ってしまうほど無邪気な彼女の行く先が幸せに続いているといいのだけど…。

新展開ですね

こんばんは、りるさん。
タクトが常識人に思えるほどに天真爛漫なミズノは、あらゆる「垣根」というものを蹴散らし飛び越え、あっという間に物事の本質を掴んでしまう少女のようですね。 隠していた本音を引き出させてしまうような所のあるタクトと似た者として描かれるのでしょうか。

「日死の巫女」の名は、そんな彼女に余りに似つかわしくない不吉な予感を漂わせていますが、「日」という字を紛れ込ませている辺り、ケイトが大きく係わっても来そうです。

無邪気な妹に反して邪気だらけの言動のマンティコールは早速新顔三人組に正体を暴かれそうで、更に双子取り違えフラグが立つなか、感じ取ったことをサカナちゃん以上に率直に表現しそうなミズノとヘッド引き合わせ展開になるなら、今度は彼女の身の危険さえ感じさせます。

高みから事態を冷静に観察している節のあるケイトが、ヨウ姉妹に手を差し延べてくれないものかと期待しているのですが、もしかして四方の巫女達には、それぞれ全く違う結末が用意されているのでしょうか。

サカナちゃんからミズノに変わったEDのバスのプリントは、一体何を暗示しているのでしょう? 去って行く巫女でないことを願わんばかりです。
Secret


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

『STAR DRIVER 輝きのタクト』第9話 感想

良いですよね。 アバンだけで、タクトとスガタが真の友人関係が見て取れたのが、非常に微笑ましい。 前回の殴り合いといい、今回の裸の付き合いといい、難解な設定で構築された物語とは一転して キャラの関...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第09話「そんなミズノの初恋」

いきなり、入浴シーンww

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」

・タクトとスガタの幸福  スガタの場合、シンドウ家として生まれたがために他者とは異なった特別な力を持つことになり、背負わなければならないものが存在しているということが今回も発言なされていました...

STAR DRIVER 輝きのタクト #9

不思議ちゃんにして、魔女っ娘・ヨウ・ミズノがタクトに一目惚れするお話でした。拳と拳で語り合った後、タクトはスガタの家にお泊まりしたようです。ワコも言っていました

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」

 ミズノが面白い子ですね。姉のマリノもなかなかいいキャラです。

STAR DRIVER 輝きのタクト/感想/第09話「そんなミズノの初恋」/バニシングエイジ代表の汚名を吹っ飛ばせ。マリノさんの過酷な冒険は続く。

「嘘つきだけど、あの約束は守るよ」(ヨウ・マリノ) 『STAR DRIVER 輝きのタクト』第九話「そんなミズノの初恋」のネタバレ感想です。多分2クールだと思うので、三部構成なのかな?

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」

第9話 「そんなミズノの初恋」

『STAR DRIVER 輝きのタクト』#9「そんなミズノの初恋」

「今朝トイレで一緒に、ね~!」 真の綺羅星にちょっと笑っちゃったww3バカの予感☆ 前回、ぶつかり合うことでお互いを確かめあったスガタとタクトは、 翌朝仲良く入浴中で☆ 「もう、男同士でいやらしい」 どうやらお泊まりもしていたようで、ワコがまた妄想を...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話「そんなミズノの初恋」

Cross Over(アニメ盤)(2010/12/01)9nine商品詳細を見る  友情の拳による語り合いを終えたタクト&スガタの関係がどうなっているのか、先週から気になっていました。番組開始早々に一緒にお風呂に入っていま...

[アニメ感想] STAR DRIVER 輝きのタクト 第九話 そんなミズノの初恋

STAR DRIVER 第9話。 タクトたち夜間飛行、そして綺羅星十字団に新キャラ登場。 以下感想

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」 学園きっての不思議ちゃん「魔女っ娘ミズノ」の双子の姉は綺羅星の幹部編。

STAR DRIVER 輝きのタクト/感想/第9話「そんなミズノの初恋」

「ミズノはお姉ちゃんが護ってあげる」-ヨウ・マリノ- アニメ『STAR DRIVER 輝きのタクト』第9話「そんなミズノの初恋」のネタバレ感想です。

(アニメ感想) STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」

STAR DRIVER&amp;lt;スタードライバー&amp;gt;輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ある朝、タクトは学校でヨウ・ミズノという一人の少女と出会う。「魔女っ子ミズノ」 ...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 「そんなミズノの初恋」 感想

不思議な少女達―

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 『そんなミズノの初恋』

ミズノはお姉ちゃんが守ってあげる

STAR DRIVER 輝きのタクト 09話『そんなミズノの初恋』

タクトとスガタ。 朝から男二人で温泉に入り、贅沢な時間を過ごす。 もうすっかり仲直りして深い仲になっているようで、何よりなところか。

「STAR DRIVER 輝きのタクト」9話 そんなミズノの初恋

ヨウ・ミズノ 不思議ちゃんで魔女っ子ということらしいミズノ。ニシの巫女を探さねばと綺羅星十字団が躍起になってる姿が描かれて予想されるどおりにミズノがニシの巫女と明かされた。 ニシの巫女が誰かわか...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話「そんなミズノの初恋」

新キャラ・ミズノは魔女っ子? カラスと話せたり、バスの屋根に乗ったりと、不思議ちゃんですね(笑) タクトと副部長を気にいってミズノは夜間飛行に入ることになります。 次の劇は過激なシーンありと…期...

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話「そんなミズノの初恋」

「そんなに強いのですか? 銀河美少年は」 綺羅星十字団、バニシングエイジに新たな幹部! そして、新たな巫女の登場!    【第9話 あらすじ】 ある朝、タクトは学校でヨウ・ミズノという一人の少女と...

STAR DRIVER 第9話「そんなミズノの初恋」

新キャラのミズノはお転婆で不思議少女だったな。 ミズノには姉がいて、姉は戦列を一時脱退した綺羅星十字団の第2隊バニシングエージのヘッドの代役となってマンティコールと名乗る。姉の方は妹と違って頭が良さそうだね。

STAR DRIVER 輝きのタクト 第09話 「そんなミズノの初恋」

双子だったのね。

輝きのタクト #09 そんなミズノの初恋

テレビ版の 『STAR DRIVER 輝きのタクト』 を見ました。 (以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい) 巫女×第三フェーズ×誰がリーダー? (11/28 その2)  

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話「そんなミズノの初恋」

Cross Over(アニメ盤)先週言った通り、今週から第2章っぽくスタートしました!

STAR DRIVER 輝きのタクト 第9話 そんなミズノの初恋

和解したゆえにタクトとスガタの距離も以前より近い感じですね。 シンドウ家に泊まり、翌朝2人で風呂に。 それにしても、スガタは普段メイドに背中を流させているのか… そして、新 ...

STAR DRIVER 輝きのタクト_第9話『そんなミズノの初恋』感想 / テレビアニメ

一言結論:手を抜くのは論外だけど、一生懸命すぎて目的のために手段を選らばないのは、破滅へのフラグ  ネタバレありますので、以下は続きから。

◎STARDRIVER輝きのタクト第9話「そんなミズノ...

タクトとスガタが温泉にはいる。タイガーさん、ジャガーさんがお背中お流ししましょうかやってくる。ワコさんがやってきてわたしも一緒に入っていいと冗談をいう。ワコさんが王の力...

☆Web拍手ボタン

押して頂くとりるがハリキリます(笑)

☆カテゴリ

☆サブカテゴリ (タグ)

 

☆最新コメント

☆リンク(おすすめサイト様)

☆アクセスカウンタ

QRコード

QRコード

RSSリンクの表示

アクセス解析

関連記事Loader

[猫カフェ]futaha

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

☆検索フォーム

☆購読予定一覧

☆アニメDVDの人気ランキング

☆更新日カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


☆オススメ